関西在住5人家族、そうだお出かけ行こう

こんにちは。このブログにご興味を持っていただきありがとうございます。お出かけ大好き5人家族の記録です。他にも珍しい食べ物などあったら書いていく予定です。是非チェックしてみて下さい♪

ウルフルズの「ヤッサ」行ってきましたー

こんにちは。

いつもこのブログに遊びに来てくださりありがとうございます。

今日は、この前ウルフルズのコンサート「ヤッサ」に行った出来事を書こうと思います。

ウルフルズが今でもみんなを魅了する理由がわかると思います!是非お読みください♪

 

2024年5月25日

ウルフルズの「ヤッサ」が大阪・万博記念公園もみじ川芝生広場で行われました!

とても快晴〜。

 

 

暑い熱いライブが見れそうです。

 

たくさんの人が早くから並んでいて、1時間以上前から並びました。

 

やっと入れた「ヤッサ」の会場。

 

みんな、ウルフルズに会えるのをとても楽しみにしていてウキウキしています。

 

お客様の年齢層は40代〜50代ぐらいが多い感じがしました。

昔から、ずっとウルフルズのファンの方がほとんどかと思われます。

 

たくさんのウルフルズの思い出が皆さんあるんだろうなと感じました。

私も短大生だった頃、よくカラオケなどでウルフルズの歌を歌ったことを思い出します。

 

懐かしー。遠い思い出・・。

 

会場に入り開演までの間、前に来た時は、ジャルジャルウルフルズの真似をしたコントが流れてて、とても楽しかったのを覚えてます。あれから、家族みんなジャルジャルの「ウルトラズ」ファンになりました。

今回は、浜ちゃん達がCMをしている「スマドリ」の映像が、何度も流れていました。

 

私たちの席は、ステージで歌ってるウルフルズが小さく見えるぐらいの位置の席でした。

いよいよ始まりました!

ウルフルズが、「こんにちはこんにちは♪」という歌と共に出てきて客席の周りを歩きながら登場しました。

 

キャー!ウルフルズだー。素敵〜。

 

ステージにウルフルズがあがり、歌が始まりました。いろんな懐かしい歌をたくさん歌ってくれました。

「ガッツだぜ!!」「大阪ストラット」などなど。

ジョンBチョッパーさんもソロで歌う場面があり、とっても面白かったですよ。

 

トータス松本さんは、もうすぐ還暦だそうです。全く見えないー

声も若い時と変わらないし、面白いし、ステージ上を走り回るし、かっこよすぎる!

何より、音楽を愛し、メンバー達を愛し、いつも応援してくれるファンの人を愛してるんだなという思いと感謝が伝わってきました。

 

最後には花火があがり、素敵なウルフルズの「ヤッサ」が終わりました。

めちゃめちゃ楽しいし、最高でしたー!!

 

来年も行きたーい。

 

ファンの方も、若い頃のただただウルフルズが好きという感情だけではなく、年齢を重ねた中でのいろんな思いを抱えて来てる方も多いと思います。

ウルフルズの曲を聴き、ウルフルズの熱気を感じ、明日も頑張ろう!来年もヤッサに行くぞ!という、強い思いを沸き起こさせてくれる素晴らしい時間でした。

 

ウルフルズさん、ありがとう!

ヤッサに関わった皆様ありがとうございます!

 

また遊びに行きます♪